「『毒について』今週末オンラインWSです!」「ブラフマムルフタに起床するといいことあるんですって♪でも…。」
- Misa Kubo
- Jun 22, 2021
- 3 min read

朝は『浄化の力』が強く働く時間
ーブラフマムフルタはデトックスとスピリチュアル活動にベストな時間です
日の出の1時間36分前は、スーパーエネルギッシュタイム「ブラフマムフルタ」、
願いが叶う、祈りが届く時間。
創造神ブラフマが助けてくれる時間だそうです。
夏至の今日。
気合いを入れたら朝4時にふと目覚めたのでディナチャリアで1日をスタート♪ ディナチャリアの「ディン」は'day'を意味し、「チャリヤ」は人生のリズムに従うことを意味します。
舌掃除
歯磨き
ゆっくりお風呂
セルフアビヤンガ
オイルうがい
白湯飲み
太陽礼拝12回
瞑想
おトイレ
朝ごはん♪
犬のさんぽ(笑)
あ、カルナ(耳にオイルを垂らすこと)、忘れた!!
耳は乾燥しやすいので、耳ケアを怠るとヴァータを増やす可能性があります。
ヴァータ体質の方は耳の中、耳周りのオイルケア(カルナ)をお忘れなく!
また、ディナチャリヤのような日常ルーティーンはヴァータを落ち着かせます。ヴァータインバランス状態(地に足がつかない、考えがまとまらない、体力がない、疲れやすい、足腰が弱い、便秘がち、心配性、優柔不断、不安、孤独感、休めないなど)が症状として現れていて辛い方は、ぜひディナチャリヤをお試しください。
ヴァータがインバランスになると、ピッタにもカファにも悪影響。
たとえば、本来ピッタの人のヴァータドーシャがインバランスすると、「疑心暗鬼」になり人を(あるいはじぶんさえをも)攻撃してしまったり。もともとカファの人のヴァータドーシャがインバランスすると、じぶんを見失うような状態に陥って、思考が働かなくなり、「うつ状態」になったり。
なので、どんなドーシャの方もまずはヴァータを整えましょう。
できるところから、
できることだけで大丈夫♪
だれもが完ぺきなバランスで生まれてきています。
そしてその「本来のバランス」は、自分がよく知っています、そこに戻る日常を過ごしましょう。
その秘訣は、じぶんにとっての自然。
じぶんにとって不自然じゃない生き方です♡
ブラフマムフルタに起きるといいことあるっていうけど、
ディナチャリヤもヨガスートラの八支則も、
自然のかたちを伝えてくれる教え。
だから、やる。
「ああ、ひざ上の肉がたるんできてしまった!もっと足を使うアーサナを頑張ろう!」と、ベネフィットを求めて必死になるわたし、まだまだの未熟者です。😅
日本時間2021年6月27日(日)午前9時〜。2時間半から3時間くらい
N Y時間2021年6月26日(土)午後8時〜。2時間半から3時間くらい

オンラインWS
毒について知ろう!
アーユルヴェーディック デトックス
今回もオーガナイザーは長崎のLotus Bloom Yoga さんです
内容例:
今回のWSターゲット、標的に決まったのは「毒」です、いや、デトックスです。
デトックスの標的が「毒」です。
どんなドーシャの人にどんな毒がたまりやすく、それぞれの毒にアーユルヴェーダはどう対処するのか、をお話ししましょう。
いやあ、毒舌にならないように注意しなくっちゃ♪
日時:
日本時間2021年6月27日(日)午前9時〜。2時間半から3時間くらい
N Y時間2021年6月26日(土)午後8時〜。2時間半から3時間くらい
金額:
5500円(クラス代の一部は日本赤十字社に寄附します)
内容:
アーユルヴェーディック デトックス
食・セルフケア・アーサナで浄化、そしてこれからに向けてリセットする法
ご参加希望、お問い合わせはこちらまで。
アーユルヴェーダってつまりなに〜?な方も、アーユルヴェーダ大好き〜な方も、奮ってご参加ください。
アーユルヴェーダはみーんなの叡智です♡
Comments