「トロトロ体感。脳のデトックスキャンペーン!6月末まで」と「できた!世界一のニーム石けん!」

オンラインWS「いっしょに作ろう!WLニームソープ」が無事に終了いたしました。
いつものようにレクチャーだけではなく、オンラインでのものづくりWS、よかったよかった、意外とできるもんです。楽しかった!
「まずはこの袋とこの袋を空っぽにしまーす」
「あー、◯◯さん、オイルの湯煎ではマスクしなくていいよ〜、しててもいいけど」
「ではマスクと手袋着用を。さあ、毒ガス発生中です」
「苛性ソーダはこれくらいちびちびとお水に加えていきまーす」
「みささーん、アシスタントさん($10で雇ったうちのムスメのこと)の攪拌した石けん素地、トロトロしてますねー?そこを目指すんですか?」
などなど、画面のあちらとこちら、相互の進み具合を目で確認しながらそれぞれの石けんを作っていきました。ライブでの見学の方たちはジーっクリと最後まで手順を見てくださいました。そして小さなお子さんがいらっしゃるご家庭では、録画をあとで見ながらご自分のスケジュールに合わせて作ってみる、という形でご参加くださいました。
みなさんの手が攪拌作業に勤しんでいる間、わたしは「アーユルヴェーディック スキンケアレクチャー」を語らせていただきます。何度もWSに出てくれている方やセラピスト養成講座を終了した終了生も参加してくれていますが、それでも毎回、新しい学びがあります。それも楽しい。