いま、Wild Lotus Ayurvedaサロンはとーっても華やか♪
だって、ボストンのWLアパレル工場(こうば、と読む)からこーんな新作が届いたんです!
すでに、定期トリートメントにお越しの際にご購入されたお客さまは、
「この上下にこのショールを斜めにかけて…そうね。GUCCIのヒールを合わせて着るわっ」
「冬のフェアでこれの上を買ったの。今日はあれとお揃いのボトムを。上下合わせてパーティーにも!」
などなど、みなさん独創的なアイディアを聞かせてくださいます。
わたし、うれしい。
アパレル部長(部長自ら生地の仕入れ、デザイン、裁縫、管理担当です)のHitomiも、ボストンの2台並んだ工業用ミシンの前で喜びの涙を流しております。
やっぱり実物に触れて、着てみたいわっていうかたは、サロンへ。
「オンラインショッピングが好きっ」というかたは、
近日中にHPのショッピングページにアップします、お楽しみに!!
春ワンデイリトリートの報告♡ 3月27日(日)
モウナではじまった静かな一日
長い時間を一緒に過ごしてくださった、「春ワンデイリトリート」参加者の皆さん、その後どんな一週間でしたか?
「お腹も頭もしあわせでした」
「ドーシャのお話はとても勉強になりました。自分のことはよくわからないけれど、身近な人や猫のドーシャを想像するのが楽しいです」
「ヨガクラス、養生クラス、アーユルヴェーダ講義クラスはどれも素晴らしく、美味しく、学びと体験の両方で堪能できました」
「自分自身との向き合い方を改めて学ばせていただきました」
「ヨガのおかげかこんなに体がスッキリしているのはいつぶりかと感動しています」
アーユルヴェーダ講座で皆さんにお聞きしました、
自由に生きていますか
自然のままに生きていますか
思う存分、生きていますか
って。
この3つの質問にオールYESだったのは、在米年数41年の参加者さんだけで、みんなから称賛の拍手喝采!!
さあ、自由に、自然に、思う存分生きましょ♫
しみじみとしたおまけ。
この身が自然の一部だってことが体感できるこんなイベント、また近いうちにできるかな?
そして大好評だったウインターフェアの夏版もあるかも!?
できること、したいことを存分に実現して体験していきたいと、しみじみ思う昨今なのでした。(寿命が尽きるのか?わたし?)
Comentarios