top of page
Search

真夜中のターメリック




ある日の寝入りばな。たしかに眠りに落ちていた時のことです。

わたしは、

突然わたしは、「わたしのカラダ」が緊迫した攻撃態勢にいること、そしてそのターゲットがのどの奥の小さなゆがんだ円形の’イブツ’であることに気づきました!わたしのカラダ軍は、この未確認物体を排除すべく総力をあげて今、まさに突撃してゆくところで、わたしはその 大軍の’大興奮’ でガッと目をさました…

ところ、

目をさましたわたしは咳をしていました。

「コンコン」いうカワイイやつじゃなくて、「ゴホッゴホッ」ていう、ホンキの、まるで脅しのような咳です。なんの感情も持たない、ただのどに絡みついた円形のイブツ(異物、痰?)に対し、「絶対にカラダの奥には入れさせはせぬぞ!」という気魄あふれるゴホゴホッ

こんにちは。

アーユルヴェーダのみさです♬

みなさん、2月のカファ優勢時期をいかがお過ごしでしょうか?



夜中のターメリック漬け!

実感としてしっかりと味わってしまった「わたしのカラダ」の戦闘態勢…いやあ、なんかホントすごい殺気でしたよ、カラダ軍!その興奮を体感してしまった興奮も冷めやらぬまま、わたしは急いでベッドを抜け、台所に立ちました。ゴホッ。確かに咳が出ます。キャビネットを開き、まずはビタミンCの1000mgを規定量を無視して飲みました。目についたターメリックの瓶にドロドロドロッとハチミツを流し込み、ゴールデンハチミツを作り山盛りスプーンでいただきます。にが〜い。ゾクゾクッ。うわ。寒気?ヤバイ。お湯を沸かしながら、次はなんだ?うちには何がある?あ、これがある!日本から送られてきた乾燥生姜にハチミツを混ぜておいたもの、それをまだぬるいお湯でといてがぶ飲み/食べ。お湯が沸くまで、ごま油でガラガラとうがいをしました。オイルうがいです。あ、レンコンの粉もあった!送ってもらっておいてよかったー!咳には効くんだよね〜、レンコンの粉!締めはゴールデンハチミツと生姜ハチミツを入れた葛湯。(ハチミツは高温にならないように注意!)これにとっくりセータを着て、マスクをつけて、鼻の穴にキャスターオイルを塗り込んでお布団に戻りました。

おかげさまで、翌日はスッキリ♩

あーよかった〜!

念のため、ビタミンC(の規定量ムシ摂取)は摂っておきました。

なんかね、ものすごく新しくてものすごく変な経験でした。

「意識と肉体が繋がる、それに気づくっ!」

それは病気予防に直結だなあ〜、としみじみ思った一晩でございました。




アーユルヴェーダスタディーシリーズ開幕です!

はい、開幕致しました!

記念すべき第一回目、全メンバー7名(1人欠席( ; ; ))の脈診と問診をシェアしながら、「知性とは」「知性に沿った生き方=自然に沿った生き方とは」について語り合いました。

わたしたちに与えられている知性を存分に活用するにはどうしたらいいのか。

自分のドーシャをどう知ればいいのか。日々の変化にどう気づいたらいいのか。

プラクリティに沿った生き方をするには?何をするとドーシャが乱れるの?